第6回創業ビジネスプランコンテスト

開催趣旨

AIDXを活用した現代社会が直面するさまざまな課題を解決するための革新的なビジネスプランを募集し、 地域活性化を推進するスタートアップ企業発掘・支援することを目的としています。
受賞者等のアイデアをブラッシュアップしてビジネスプランの実現化に向けた サポート・伴走支援を行い、地域社会・産業の活性化を図ります。
(スマート農業やスマート漁業などの持続可能なビジネスプランも歓迎します。)

開催日 2025年2月18日(火曜日)
開催場所 堺商工会議所 2階 大会議室
(大阪府堺市北区長曾根町130-23)
視聴方法 YouTube配信
※お申込みいただいた方に後日視聴URLをお送りいたします。
※データ通信にかかる費用は参加される方の自己負担となります。

ファイナリスト一覧

創業部門

事業所名 氏名 プラン名
(株)アルパカ 石垣 翔太 氏 全帳票対応型のAI文書管理アプリ『ドキュパカ!』
(株)BizOptimars 中村 亮太 氏 一次産業の未来を変える内製化教育
(株)フォレストバンク 小林 亮 氏 未来を耕す、食のイノベーション 食べれば食べるほど農家が増えるアイスクリームOEM製造
(株)Elimu It Support 水谷 佳子 氏 あらゆる業務課題の自力解決を促すDXプラットフォームの構築
(株)TricoLogic 西尾 彰将 氏 AI時代、考える力を身につける学習塾「ミライ式」
(株)Genon 高原 千晶 氏 生成AIで炎症を卒業するオンライン診療「ヒフメド」を提供しています

第二創業部門

事業所名 氏名 プラン名
フードニア(株) 白井 雄樹 氏 カット野菜メーカーがおこなう収穫支援サービス事業
(株)ロッケン 坂本 泰一 氏 バスケ試合動画を解析するWeb Platform
tryangle(株) 藤原 真吾 氏 大阪のものづくり企業にハンドメイド・推し活という新たな販路を
シー・システム(株) 森下 亮佑 氏 生成AI OCR搭載データ入力自動化ツール AI JIMY Paperbot
(株)セカンドハート 石田 幸広 氏 糖尿病による足切断ゼロ

プログラム(予定)

13:00 開会
13:05 主催者挨拶
13:10 支援機関紹介
13:25 創業部門発表
発表者6名 発表7分、質疑3分、入替2分
14:35 休憩
14:45 第二創業部門発表
発表者5名 発表7分、質疑3分、入替2分
15:45 休憩
15:55 ゲストトーク
先輩起業家の創業者向け講演
16:30 表彰式
審査員講評
【審査員】
一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 永井 俊二 様
夢見る株式会社 重見 彰則 様
株式会社レスタス 大脇  晋 様
BABYJOB株式会社 上野 公嗣 様
日本政策金融公庫 髙上 勝彦 様
17:00 閉会

ゲストトーク講師

BCC株式会社
代表取締役社長
伊藤 一彦様

1998年大阪市立大学(現:大阪公立大学)卒業、日本電気株式会社(NEC)入社。2002年営業創造株式会社を設立、代表取締役に就任。
IT営業アウトソーシング事業を開始。2012年スマイル・プラス社をグループに迎え、ヘルスケアビジネスに参入。
2016年グループ3社を統合し、BCC株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
2021年東証マザーズ(現:グロース市場)に上場。
著書:『起業の道標』上場までのストーリー(中央経済社)

賞金・特典など

理事長賞(最優秀賞:創業)
理事長賞(最優秀賞:創業)
賞金50万円(1件)
理事長賞(最優秀賞:第二創業)
理事長賞(最優秀賞:第二創業)
賞金50万円(1件)
優秀賞(創業)
優秀賞(創業)
賞金20万円(1件)
優秀賞(第二創業)
優秀賞(第二創業)
賞金20万円(1件)
夢やさかい賞 (創業)
夢やさかい賞
(創業)
賞金10万円(1件)
アトツギセッション賞(第二創業)
アトツギセッション賞
(第二創業)
賞金10万円(1件)
努力賞
努力賞
賞金2万円
(未受賞者全員)

特別賞

南海電気鉄道株式会社特別賞(南海電鉄賞)

特典

すべてのファイナリストに対して以下の特典を授与します。

  • プレゼンテーションをしていただき、金融機関などの事業協力者を求める機会を提供します。
  • 大阪信用金庫が運営する「だいしんシェアオフィス『夢やさかい』」「だいしんシェアオフィス『夢はなて』」「だいしんシェアオフィス『YUMEARATA』」、(株)さかい新事業創造センターが運営する「S-Cube:BIZBASE」を1年間無料で利用できます。
  • 大阪信用金庫、(株)さかい新事業創造センターがビジネスプランの事業化に向けた相談等の支援を継続的に実施します。
  • 大阪信用金庫の運営する「だいしん創業支援2号ファンド」 「おおさか社会課題2号ファンド」にの利用をアドバイスします。

利用条件・免責事項

※以下をお読みいただき、ご了承いただきましたら、お申込下さい。

ご利用条件

  • 本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、壌渡、頒布、貸与等、改変、翻訳等すること(静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます。動画配信される映像・画像・音声などにかかる著作者人格権は、講演者、大阪信用金庫(以下「当金庫」といいます。)等関係者に帰属します。
  • 本動画配信の情報は全部又は一部を、講演者、当金庫の著作権者、著作者の許諾を得ずに、コピー、配信等に利用することは、著作権、著作者を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。
    また、動画配信にかかる映像の無断利用、無断転載は、講演者等の肖像権などを侵害することにもなります。
  • お使いのデバイスやインターネットが視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
    なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましては、当金庫はご回答いたしかねます。
  • 視聴希望者から提供された個人情報の管理・保管・利用については、当金庫の個人情報保護方針に基づきます。

免責事項

  • インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当金庫は一切責任を負いません。
  • 動画再生や視聴にはデータ通信を行うため、お客様にご負担いただく通信料が発生します。 なお、発生したデータ通信費用について当金庫は一切責任を負いません。
  • 講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当金庫は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても当金庫は一切責任を負いません。
  • 本動画配信において、次に該当する書き込み等があった場合、予告なく削除、非表示又はアカウントのブロック等を行う場合があります。
    • 法律・法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの/特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの
    • 政治・宗教活動を目的とするもの/著作権、肖像権等当金庫または第三者の知的所有権を侵害するもの
    • 広告宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
    • 人種、思想、信条等の差別または差別を助長させるもの/公の秩序または善良の風俗に反するもの
    • 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
    • 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
    • 他のユーザー、第三者になりすますもの/有害なプログラム等わいせつ表現などを含む不適切なもの
    • 当金庫の発信する内容の一部又は全部を改変するもの又は当金庫の発信する内容に関係のないもの
    • その他、当金庫が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等

その他

  • 本動画配信への参加及び〈ご利用条件〉〈免責事項〉に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

応募要領

視聴希望者はEメールでお申し込みください。

① お名前 ② フリガナ ③ メールアドレス ④ 電話番号 ⑤ 職業
をメール本文に記載のうえ、下記アドレスに送信願います。

bijikon2024@osaka-shinkin.co.jp

開催日前日までに、視聴用URLをメールにてご案内いたします。

2025年2月13日(木)締切

お問い合わせ先

大阪信用金庫 地域産業振興部
ビジネスプランコンテスト担当

〒544-0001 大阪市生野区新今里3-3-5
TEL 06-6772-1592  FAX 06-6772-2541

<URL>https://www.osaka-shinkin.co.jp/

主催
大阪信用金庫、(株)さかい新事業創造センター、
堺商工会議所、(公財)堺市産業振興センター
協賛
南海電気鉄道(株)
後援
近畿経済産業局、大阪府、堺市、日本政策金融公庫、フューチャーベンチャーキャピタル(株)
協力
大阪信用保証協会、高石商工会議所、泉大津商工会議所、和泉商工会議所、岸和田商工会議所、貝塚商工会議所、泉佐野商工会議所、大阪公立大学、桃山学院大学、大阪工業大学
ページトップ